top of page
TECHer COMPOSE UP.jpg

フリーランスPM・
エンジニア・デザイナー向け
開発コミュニティ

モダンな開発案件 × 高単価 × 自由な働き方

Features

TECHer COMPOSE UPの特徴

モダンな開発案件・
AI系案件を紹介

モダンな技術やUI/UX設計を活用したWebサービス・業務システムの開発案件や、AI関連の案件を中心にご紹介しています。副業・フリーランス問わず、スキルを活かせる案件が見つかります。

PCディスプレイのアイコン素材 2 (10).png

エージェントと比べて、
​高単価で柔軟な働き方が可能

運営会社がクライアントから直接引き受けた案件をご依頼するため、エージェント経由に比べて高単価でのご参画が可能です。また、フルリモート勤務や稼働時間帯の自由度が高く、柔軟な働き方ができます。

人脈のフリーアイコン2.png

Members

対象となる方

最新の開発トレンドに関わる案件を探している方

AIやモダン技術に興味があるが、情報収集の場がない方

フリーランスや副業でエンジニアとして活動している方

高単価で柔軟な働き方を求めている方

Entry

入会方法

1

入会申請フォームから簡単なプロフィールをご入力ください。

2

事務局による内容確認・承認をいたします。
※技術・目的に応じた健全なコミュニティ運営のため、簡単な審査を行います。

3

承認後、コミュニティSlackの招待リンクをお送りします。

FAQ

​よくあるご質問

Q どうしたら会員になれますか?

A 入会申請フォームからプロフィールを入力し、運営承認がおりたら会員になることができます。

Q 会費はかかりますか?

A 完全無料でご参加いただけます。

Q エンジニアではないのですが、参加可能ですか?

A PM、エンジニア、デザイナーなど、開発に携わる方であれば、どなたでもご参加いただけます。

Q 副業希望でも参加できますか?

A もちろん可能です。副業案件も多数ございますので、会社員エンジニアの方もお気軽にご参加ください。

Q リクルーターの参加は可能ですか?

A フリーランス同士の横のつながりを大切にしているため、営業・商談・採用などを目的としたご参加や、他メンバーへのDMはご遠慮いただいております。

Q 案件紹介はどのように行われますか?

A 案件紹介専用のSlackチャンネルにて、案件情報を随時ご案内しています。

Q Slackの運用ルールはありますか?

A Slack内にてご案内しておりますのでそちらをご一読ください。

bottom of page